 
 
 ■給排水衛生設備工事 ■空調換気冷暖房設備工事 ■消防設備工事等の設計、施工
 
  空調・衛生・防災設備とは、建物内環境を整備することです。空調・衛生・防災設備に関するさまざまな法規制、設置基準、技術基準などをもとに、人が建物内で健康的かつ快適に過ごせるように各種設備を設計、施工致します。                              
  地球環境保護の必要性が叫ばれている昨今、ビルから排出される熱や排気、排水なども地球環境の保護と大きく関わりを持っています。弊社では、ビル内環境だけでなく、地球環境の保護という側面も視野に入れ、地球にやさしい空調衛生設備・防災設備をご提案致します。    
   
 
 | 1969年 5月10日            | 吉森設備工業所として創業。給排水・空調設備の施工を営む。     |   |  |   |  |  | 1975年 6月12日 | 愛知県知事(般-50)第17298号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1978年11月20日 | 未更新再申請で、愛知県知事(般-53)第22541号             |   | 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1980年 9月30日 | 吉森設備株式会社に組織変更(資本金 300万円) |   |  |   |  |  | 1981年10月22日 | 組織変更後最初の、愛知県知事(般-56)第28047号  |   | 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1984年10月22日 | 許可の更新、愛知県知事(般-59)第28047号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1985年 5月24日 | 資本金を9,000千円に増資 |   |  |   |  |  | 1987年10月22日 | 許可の更新、愛知県知事(般-62)第28047号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1990年10月22日 | 許可の更新、愛知県知事(般-02)第28047号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1993年10月22日 | 許可の更新、愛知県知事(般-05)第28047号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 1995年 4月 1日 | 中国南京合弁企業を設立 |   | (中日合資南京市吉遇設備安装有限公司) |   |  |   |  |  | 1995年10月28日 | 資本金を10,000千円に増資 |   |  |   |  |  | 1995年12月 1日 | 中国南京合弁企業を設立(中日合資昌和食料品有限公司) |   |  |   |  |  | 1996年10月22日 | 許可の更新、愛知県知事(般-08)第28047号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 2001年10月22日 | 許可の更新、愛知県知事(般-13)第28047号 管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 2004年10月22日  | 許可の更新、管工事許可取得 |   |  |   |  |  | 2005年 9月22日 | 伊勢市指定給水装置 第255号  |   | 伊勢市指定給水装置工事事業者証取得 |   |  |   |  |  | 2006年 6月29日 | 鳥羽市指定給水装置 第14号  |   | 鳥羽市指定給水装置工事事業者証取得 |   |  |   |  |  | 2007年 4月 1日 | 志摩市下水道排水設備指定工事店証取得 |   |  |   |  |  | 2007年10月22日 | 許可の更新、管工事許可取得 |   |  |   |  |   |  |   |  |  
 
 
 
 
 
 
    ホーム       新卒・中途採用情報      会社案内     施 工 実 績   お問い合わせ      
   |